♪音楽イベント開催報告♪7/16(日)にコラボイベント「障がいのある子もない子も音楽を楽しもう♪」を開催しましたピアノとバイオリンの音楽ユニット「たんぽぽ」さん、リトミック講師である谷口さん、そしてte-tte Tonerico音楽部の初のコラボ開催となりました️また、音楽活動をしていらっしゃる市民活動団体KASHIWA NOTE代表で、ドラム・パーカッション奏者の渡辺さんも駆けつけてくださり、圧巻の打楽器演奏を見せてくださいました今日のプログラムとしては、①「いろいろな楽器を知ろう」ボンゴやチャンゴ、エイサーなどなど珍しい楽器を紹介しました②「楽器をつくろう」お子さま達に身近な材料で作れるカスタネット、アゴゴ、マラカス、タンバリンの中から気に入ったものを作っていただきました③「作った楽器で音楽を楽しもう」手作りした楽器で、ピアノとバイオリン、打楽器の生演奏に合わせて演奏しましたリトミックの先生の振り付けによるダンスをスカーフも使って楽しんだり、お子さまそれぞれの楽しみ方を発見しました0歳から小学6年生まで幅広い年代のお子さま方にお越しいただきました暑い中足をお運びいただきどうもありがとうございましたご参加いただいた皆さまに、何か一つでも楽しく心に残るものがあったならいいなと思っております️この音楽イベントを皮切りに、te-tte Tonerico音楽部では音楽サークル「おとりこoto♪rico」の活動を開始いたします️また改めてご案内させていただきますので、どうぞお楽しみに🤗♪♪————————————————※ご参加された皆様の感想をお聞かせいただきたく、パンフレット表紙に記載のQRコードを読み取っていただき、アンケートにお答えいただけましたら幸いです————————————————♪#tetteTonerico#NPO法人#千葉県柏市 #障がい児支援#障がい #発達障害 #知的障害 #発達ゆっくりさん #こども柏#障がい児子育て #多様性 #みんなの居場所#とねりこ音楽部#たんぽぽ #kashiwanote
イベント告知
コメント