
先日、9月の「おとりこ」を開催しました!今回のテーマは「十五夜」🌕✨体験のお友達も一緒に音楽を通して素敵な時間を過ごせました😊
十五夜を知ろう

まずはみんなで力を合わせて十五夜の壁面を作り、お月さまや十五夜の風習について学びました✨

ボディーパーカッション

ボディパーカッションでは、キーボードの音やリズムを聞き、それに合わせて頭や足、お腹を叩きながら体を動かし、音楽を全身で感じました🎶
音出しのキーボードにはメンバーの子ども達が次々と立候補して、音出しの指揮者として、思い思いの音やリズムを奏でてくれました💡
それぞれの独創的なリズムとタイミングに、合わせるみんなも大はしゃぎ😂楽しい時間となりました🎵
工作はステンドグラス風の飾り

工作はステンドグラス風の飾り✨ダンボール、毛糸、アルミホイルを使って、みんなそれぞれ好きな形のステンドグラス風飾りを夢中になって作りました。
光を受けるとキラキラと本当にキレイで、みんなの個性があふれる作品が完成しました!持ち帰って、ぜひおうちでも飾ってくださいね🏠

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! 次回のおとりこもお楽しみに!

次回おとりこは10/19(日)開催です💡体験申込みは以下のリンクよりお願いいたします。
おとりこoto♪rico体験申込み
この度は「おとりこoto♪rico」サークル体験参加のお申込みをいただきましてありがとうございます。
下記の必要事項の入力をお願いいたします。
この申し込みにより得られた情報および内容は第三者に公開されることは一切ありませんのでご安心ください。
管理責任者を配置し適切な管理のもと、te-tte Tonericoの運...
コメント