
4/22(火)に第10回りんりん交流会を開催しました!
今回は少人数の方達での開催となり、それぞれ聞きたいことをしっかりとお話し合える会となりました🎵
障がい理解ミニ講座では、ヘルプマークやサポートマーク(←お困りの方がいた時にお手伝いしますよと意思表示をする)、迷子マークなどのその他のマークについて、認知度や使い心地について実際に使用されている方のお話も伺いつつ、新たに障がい理解が深まるお話でした。
皆さんの活動のお話としては、助成金についてや福祉事業における人手不足についてなど、様々なお話が出てとても勉強になりました。また、りんりん交流会メンバーで企画しているイベントについてどのような内容だったらみんな行きたいと思えるのか、一緒に考え、案を出していきました。

交流会後は参加者さん達との交流ランチ会も✨交流会以外のプライベートな話題でも大変盛り上がりました!次回のりんりん交流会は6月開催となります。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ🤗
申込みはこちら↓
りんりん交流会参加申込み
この度はりんりん交流会への参加にお申込みをいただき、どうもありがとうございます。
以下の項目についてご入力の上、送信してください。
申込みされた方には、注意事項等をご連絡いたします。申込みから3日経ってもご連絡がない場合は、恐れ入りますが下記問い合わせ先までご連絡をいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいた...
ホームページ↓

Kashiwa Ring Link りんりん
柏市市民公益活動交流会
お問い合わせはこちら↓
kashiwa.ringlink@gmail.com(担当: te-tte Tonerico代表 佐藤)
コメント