ブログ

とねりこブログ

発達特性のある子の自転車~練習させる?やめておく?〜

発達特性のある子に自転車を乗らせるかどうか迷ったことはありませんか? 私は正直、知的障がい・発達特性のある我が子が自転車に乗るのは怖いなと思っていました。交通ルールをきちんと守れずに事故にあってしまったり、自転車でどこにでも...
とねりこブログ

バレンタインデーにチョコを贈るのはなぜ?子どもにわかりやすく伝える方法!

バレンタインデーってどんな日? こんにちは!ひまりです🌼 もうすぐバレンタインデーですね!お店にはたくさんのチョコが並び、見ているだけでワクワクします。ついつい自分用にも買いたくなってしまう…甘~い誘惑...
とねりこブログ

te-tte Tonericoメンバーが選ぶイベントBest 5!2024

te-tte Tonericoのメンバーが選ぶ今年の活動の思い入れ深いイベントをご紹介します! 読み応え抜群!とねりこブログ班メンバーが力を合わせて記事を書きあげました。 写真もたくさん♡te-tte Tonericoの魅力が詰まってますので最後までお楽しみください♪
ブログ

家庭菜園③ ~ 日々のお手入れと収穫 ~

家庭菜園~成長のキロクその3~ 今年初の試み、家庭菜園での収穫報告です。 新しい発見の連続!家庭菜園をやってみて得たものは実だけじゃなかったよ♪
とねりこブログ

障がいのある子の習い事 PART2

知的障がいのある息子が絵画教室に通い始めた時のお話です。 集団レッスンに挑戦!息子の成長と、ドキドキハラハラな親心を綴っています。
とねりこブログ

障がいのある子もない子も一緒の音楽サークルおとりこ、1周年!

te-tte Tonericoの音楽部による音楽サークル「おとりこ」が1周年を迎えました!障がいのある子もない子も参加している音楽サークルでどんな活動をしているのかご紹介したいと思います。